イラレ,使い方,画像,ラスター,ベクターベクター

Illustrator

イラレの使い方!ラスター画像をベクターデータへ変換する方法!

イラストレーターCCでラスター画像(jpeg・ping・bmp・gif)をai形式のベクターデータにパパッと簡単に変換できる方法をご紹介!

初心者のあなたでも、ステップ通りにやれば楽にできますので、ご安心を!!

ちなみにどんな場面で役に立つのかというと、デザイン現場でロゴやキャラを印刷に使うときに画像データをそのまま配置して使うとボヤケてしまいますよね???

そんなときにラスター画像からベクターデータに変換しておくことで、拡大しても鮮明に印刷できるようになります。

イラレでサクッと画像からベクトル形式に変換するチュートリアルです。

イラレCCでラスター画像をベクターデータに変換 簡単な画像の場合

ここでは簡単な画像をベクターデーターに変える使い方を紹介します。

aiデータにもしてもビットマップデータ特有のカクカクっとした感じを残したいときにも役立つ使い方ですので覚えておいて損はないですよ。

まずは画像をIllustratorで開きます。
そして上のメニューにある「埋め込み」をクリックします。

イラレ,使い方,画像,ラスター,ベクター

次は「オブジェクト」メニューから「モザイクオブジェクトを作成」を選びます。

イラレ,使い方,画像,ラスター,ベクターベクター

すると、モザイクオブジェクトの設定ウィンドウが表示されるのでそこで「現在のサイズ」と「タイル数」を同じ数値に設定します。

イラレ,使い方,画像,ラスター,ベクターベクター

設定すると、下記のように四角いオブジェクトが並んだように変換されます。

イラレ,使い方,画像,ラスター,ベクターベクター

そこで要らないタイルオブジェクトを削除するために白のタイルを選んだ後に「選択」から「カラー(塗り)」を選択します。そして削除します。あとは形を少し整えるためにいびつな箇所を削除すればOK。

イラレ,使い方,画像,ラスター,ベクターベクター

完成はコチラ!!コレでいくら拡大してもぼやけません。

イラレ,使い方,画像,ラスター,ベクターベクター

 

イラレでラスター画像をベクターデータに変換 複雑な画像の場合

曲線や色数が多い複雑な画像の場合には画像トレース(ライブトレース)機能を使ってベクトル形式に変換します。

まずは変換したい画像をイラレで開きます!そして埋め込みます。

イラレ,使い方,画像,ラスター,ベクターベクター

そして次は、「画像トレース」からプリセットの「16色変換」をクリックします。

イラレ,使い方,画像,ラスター,ベクターベクター

すると、簡単にカラーのベクターデータの出来上がり!

サンプルの画像は色がはっきりと分かれているため変換しやすかったですが風景写真などは鮮明に変換しにくいと思いますね。

カスタム設定でグレースケールに変換した後にライブペイント設定をする方法をご紹介

お次ぎはさきほどと同じように画像トレースを使うのですが、あなたが好きなカスタム設定で変換する方法をまずはご紹介!

イラレで画像を開いたら、埋め込んで「画像トレース」を押します。
するとカスタム設定ウィンドウがでるのでここで数値やプリセットを選択します。

今回はグレースケールに変換します。

イラレ,使い方,画像,ラスター,ベクターベクター

カスタム調整をした後に変換してみると。こんな感じ。

イラレ,使い方,画像,ラスター,ベクターベクター

そしたらば、次は「ライブペイント」で好きなように色を塗る設定をします。オブジェクトデータを全て選択してから、「オブジェクト」メニューから「ライブペイント」の「作成」を選びます。するとこんな感じに。

イラレ,使い方,画像,ラスター,ベクターベクター

同じ色とトーンの箇所が個別に選択できるようになりましたね。

これであとは「ツール」メニューから「ライブペイントツール」を選択します。

ライブペイントツールを色を付けたいスペースに持って行くと自動で塗れるスペースを選択してくれますので、好きな色に塗って行きます。

イラレ,使い方,画像,ラスター,ベクターベクター

色を塗り終わったら、出来上がり!!!お疲れ様でしたーー。

 

イラレでラスター画像からベクターデータに変換のまとめ

イラレって小難しいなーーっと思っていても案外カンタンにできるのです。
失敗してもいいので、何度もやって覚えるのが一番上達する近道でしょうね。

まずは試しにやってみてくださいねー。

-Illustrator

© 2024 BUZZ GEEK MAGAZINE Powered by AFFINGER5